もう一つの被ばく労働 一般ゴミ清掃員②いわき南部清掃センター(2)
- 2017/07/26
- 14:46

(質疑応答)センター職員の方に、焼却灰中放射能濃度やリサイクルの現状などについてお聞きしました。データはこちらをクリックしてご覧ください。廃棄物処理施設におけるモニタリング結果についてQ.飛灰、主灰の最大値は?A.飛灰(最大値) 2011年8月22日 28,300㏃/kg(2号炉) 主灰(最大値) 2011年7月22日 4,380㏃/kg(2号炉)Q.通常の維持管理データのHPへの公開を。A.近日中に予定している。Q.震災...
もう一つの被ばく労働 一般ゴミ清掃員②いわき南部清掃センター(1)
- 2017/07/26
- 12:27

午後はいわき南部清掃センターへ。(楢葉町の南部衛生センターと名前が似ているのでご注意)いわき南部清掃センターいわき市泉町下川字境ノ町63電話番号:0246-56-7963焼却能力:390トン/日(130トン×3炉)焼却炉形式:全連続燃焼式焼却炉(ストーカ方式)供用開始:2000年4月1日南部清掃センターを訪問するのは2回目になります。1回目は2014年1月、あいにくお休みの日で、見学はできませんでしたが写真だけ撮らせていただきました...
もう一つの被ばく労働 一般ゴミ清掃員①南部衛生センター(2)
- 2017/07/22
- 21:59

【問題の整理】双葉地方広域市町村圏組合は、広野町・楢葉町・富岡町・川内村・大熊町・双葉町・浪江町・葛尾村の8町村のゴミ、し尿を処理している。◆双葉環境センター(富岡町大字小良ヶ浜字深谷808-1)避難指示解除は2017年4月1日◆北部衛生センター(浪江町大字室原字於喜津4-1)帰還困難区域にあり、2017年7月現在解除されていない。◆南部衛生センター(楢葉町大字上繁岡字山神160-2)避難指示解除は2015年9月5日上記3施設とも...
もう一つの被ばく労働 一般ゴミ清掃員①南部衛生センター(1)
- 2017/07/20
- 21:53

7月18日(火)第2回目の浜通りツアーを行いました。10箇所以上の見学先を回りました。その中から2箇所の一般廃棄物処理施設の報告をします。 *** *** *** *** ***双葉広域市町村圏組合 南部衛生センター 〒979-0606 福島県双葉郡楢葉町大字上繁岡字山神160-2【焼却施設】 処理方式 : 准連続じん芥焼却プラント 段階ストーカー方式(余熱利用) 処理能力 : 50t/8h(25t/8h×2)四角い...
いわきの清掃センターを見学
- 2014/01/27
- 21:14

1月19日 都路町に行く途中、いわきの南部清掃センターと最終処分場を見学に行きました。生憎日曜日で施設内見学はできませんでしたが、門が開いていたため図々しく中へ入り、写真を撮らせてもらいました。山積みのフレコン 日曜日も煙の立昇る煙突放射性物質が濃縮した焼却灰を保管する一時保管テント。中間貯蔵施設ができるまで置かれる。この清掃センターでは、震災後から8000㏃以下/kg以下のものを焼却処理しています。すで...