汚染木材を燃やしてよいのか! 二本松市でもバイオマス発電計画
- 2018/06/27
- 20:13
2018年6月26日(火)朝日新聞3面「てんでんこ」に二本松市のバイオマス発電計画が報じられました。

「・・三保市長は今年度中に二本松電力を立ち上げ、市内のソーラーシェアリングや森林資源などを利用した自然エネの電気を、公共施設や地域住民に供給したいと考えている。」
検索したところ以下がヒットしました。3.11前に契約済だったようです。
二本松市は放射能汚染濃度が高い地区として知られています。東和地区では仮設焼却炉が建設中です。
フクシマの森林はまだ利用できる段階ではありません。バイオマス発電に名を借りた森林除染廃棄物の焼却処理場と言わざるを得ません。しかもバイオマス発電は20年間の操業が保障されており、子供達への影響が懸念されます。
ユアテックHP
発表日 平成23年3月3日
グリーンリサイクル株式会社における福島県への事業進出について
株式会社ユアテックグループ『グリーンリサイクル株式会社』(本社:宮城県黒川郡富谷町、取締役社長:川崎 正一)は、本日(平成23年3月3日)、二本松市と新工場建設の土地売買について契約を締結し、福島県への事業進出を具体化することになりましたので、お知らせいたします。
日経新聞
ユアテック、福島にチップ工場 木質バイオマス燃料用
2011/3/4付
東北電力グループで電気設備工事大手のユアテックは3日、製紙工場や火力発電所などで用いられる木質バイオマス燃料のチップ工場を福島県二本松市に新設すると発表した。子会社を通じ、来年4月にも操業を始める。投資額は3億円程度。
-------------
チップ工場建設用地は二本松市の小沢工業団地。
福島県企業立地ガイドより




「・・三保市長は今年度中に二本松電力を立ち上げ、市内のソーラーシェアリングや森林資源などを利用した自然エネの電気を、公共施設や地域住民に供給したいと考えている。」
検索したところ以下がヒットしました。3.11前に契約済だったようです。
二本松市は放射能汚染濃度が高い地区として知られています。東和地区では仮設焼却炉が建設中です。
フクシマの森林はまだ利用できる段階ではありません。バイオマス発電に名を借りた森林除染廃棄物の焼却処理場と言わざるを得ません。しかもバイオマス発電は20年間の操業が保障されており、子供達への影響が懸念されます。
ユアテックHP
発表日 平成23年3月3日
グリーンリサイクル株式会社における福島県への事業進出について
株式会社ユアテックグループ『グリーンリサイクル株式会社』(本社:宮城県黒川郡富谷町、取締役社長:川崎 正一)は、本日(平成23年3月3日)、二本松市と新工場建設の土地売買について契約を締結し、福島県への事業進出を具体化することになりましたので、お知らせいたします。
日経新聞
ユアテック、福島にチップ工場 木質バイオマス燃料用
2011/3/4付
東北電力グループで電気設備工事大手のユアテックは3日、製紙工場や火力発電所などで用いられる木質バイオマス燃料のチップ工場を福島県二本松市に新設すると発表した。子会社を通じ、来年4月にも操業を始める。投資額は3億円程度。
-------------
チップ工場建設用地は二本松市の小沢工業団地。
福島県企業立地ガイドより



スポンサーサイト